
世界はこの数ヶ月間新型コロナウイルス一辺倒の世界に
なりましたが、皆さまどのような対応を行われています
でしょうか?
危機に備え、従業員の健康管理も預かる意味では、無頓
着ではいられませんよね。その意味で、今回は簡単です
がBCP(事業継続計画)に関する情報提供をさせて頂き
ます。
従業員と事業を守るために、従業員の感染防止、社内で
の感染拡大防止、社外での感染拡大防止、会社の事業存
続、社会的責任の問題を考えて動く必要がありますね。
今回新型コロナ対策に関して言えば、
① 新型感染症の正確な情報を集める
(噂話や発生源のはっきりしない話を鵜呑みにしない)
② 対策用の行動プランを考えて実行する
③ 職場での人と人が接する機会を減らす
④ 個人の感染予防策について情報共有をする etc
が考えられます
具体的な社内通達として
・手洗い、消毒、咳エチケット、うがい等の徹底
・社内設備の消毒や室内の換気
・マスクの着用や公共機関のつり革等の利用方法
・睡眠・食事等の自己免疫強化の為の健康管理への注意
・お客様やセミナー等接触頻度の減らす施策の実行
・時差出勤や働き方の変更(テレワーク)や子供がいる
場合の対応
等を実践されているのではないでしょうか。
感染者もしくは疑いのある方が発生した場合の対応としては、
・ガイドラインを上回る場合、自宅待機させて、
・倦怠感、息苦しさがある場合には、新型コロナ診断
相談窓口に連絡
・感染症の疑いがある社員は、過去二週間の行動履歴を把握
・在宅勤務体制の検討 等が考えられると思われます。
ご参考までに東京都福祉保健局コロナとWEB検索して
頂くと対応フローが出てきます。新型第二波が更に起
こるとも限りませんし、備える考えは必要ですよね。
皆様のご加入の病気を保障する保険についての現状は
如何でしょうか?
お見直し等が必要な場合は、グッドリンクまでお問合せ
ご相談下さい。
Comentarios